映画鑑賞録。

最近見た映画を忘れないために。

追憶。

2017年公開。日本映画。映画館にて。

 

評価-6/10。

 

サスペンス度-☆

ヒューマン度ー☆☆☆☆

ノスタルジック度ー☆☆☆

 

 

てっきり「幼少時代の大切な秘密を隠し通すため、大人になってから秘密を増やし続けていって、自分の関係や自分自身を壊していく」という映画かと思っていたので、意外にも人情ドラマで驚いた。

 

親との関係、パートナーとの関係、今の自分と過去の自分との関係、とかいろいろな関係を語っている映画だった。

 

映画の始まりは、これからドラマチックな展開になるよ、ということでカメラアングルに工夫があったけど、大画面でみたので、酔ってしまいそうだった。(年を取ってから、激しいカメラの動きに脳がついていけないだけだが。)

特にアクションのある映画ではないので、もう少し静かに始まってもよかったような。

 

 

一人の女性に拾われた3人の少年が、彼女のために犯罪を犯そうとし、実際に犯罪は起きた。その女性は少年たちの心を守るために、「すべてを忘れて、二度と会わない」と約束をさせる。

 

その25年後、一人は刑事になっていた。妻とは死産がきっかけでうまくいかなくなっていて、自分を捨てた母とはコミュニケーションを取りたくなくても切り捨てることもできていない。

一人は、経営が上手くいっていない会社の社長。結婚して婿養子になって、跡を継いだ形。金策に走る。

最後の一人は、経営が上手くいっている会社の社長。妻は妊娠中。会社の従業員ともいい関係。

 

 

ところで、少年たちを養っていた女性は、逮捕されたのか、それとも「なかったこと」にしていたのか、映画の中では理解できなかった。(ストーリーに深く関係しないけど、「二度と会わない」約束の重さが、変わってしまう気がしたので。)

 

「二度と会わない」、「昔のことも今の事件のことも、語らない」という強い意志の理由付けが少し不満だけど、映画として情緒的だったから、まぁよし。

→刑事が語らないのは、立場上言いづらいというのは分かるけど。結局、会っていなかったのは刑事だけだし。

 

 

 

 

ところで、岡田准一くんが、他の演者に比べて、背が低いなぁとも思った。だからといって、映画の価値も、彼の演技の価値も変わりはしないが。

(「男は背が高くないと男じゃない」とばかり思っているのは「女は胸がでかくなければ女じゃない」と思っているぐらい、どーでもいいことだ。)

じゃあ、言及するなということだけど、ちょっと自分のイメージと違ったので。

 

 

 

映画全体の雰囲気は、なんとなく昭和な感じがした。

 

 

 

 

 

 

 

 

この映画を見て、考えたのは、

子ども時代の記憶が主人公の行動や人格に深く影響するけど、記憶と実際に起きたことには差異があって、その差異に気が付いていくことで、主人公は救われる(または絶望する)、みたいなストーリー。

←小学時代に京都に修学旅行に行ったのだけど、それから「金閣寺銀閣寺は隣接している」と思い込んでいたので(たぶん、続けざまに観光したから、物理的にも近いと思ったんだろう)。大人になって、再び訪れて「こんなに離れてたんだ」と驚愕した。

こういうのは「記憶」と「実際」を検証できるけど、それ以外の記憶は検証できないし、そういう風に記憶している間はそれが当人には「事実」であり続けるよなぁと。